遺産分割協議に関するご相談は柏原語六法律事務所(東京都/港区)。

03-3501-2050

月~金 9:00~18:00

※事前予約で土日祝も ご相談に応じます。

お問い合わせ

遺産分割協議

遺産分割協議

遺言により,各相続人の取得する財産が具体的に記されている場合を除いては,遺産分割協議により「①誰が,②どの財産を,③どの方法で,④どれだけ取得するか」について相続人全員で協議し,財産を分けることになります。
遺産分割協議は「遺産に属する物または権利の種類及び性質,各相続人の年齢,職業,心身の状態及び生活の状況その他一切の事情を考慮してこれをする」と民法で定められています。

遺産分割協議に相続人全員が参加していなかった場合は,その遺産分割協議は無効となってしまいます。また,相続人が遺言で包括遺贈しているような場合は,包括受遺者も相続人と同様の地位とされますので,包括受遺者は協議に参加する必要があります。

遺産分割の種類

■現物分割
一般的な方法で,遺産そのものを現物で分ける方法です。現物分割は,各相続人の相続相当分通りに分けることは困難なので,相続人間の取得格差が大きい場合には,その分を他の相続人に金銭で支払うなどして調整することになります(代償分割)
■代償分割
相続分以上の財産を取得する場合において,その代償として他の相続人に金銭を支払う方法です。
■換価分割
遺産を売却して金銭に変換した上で,その金額を分ける方法です。現物を分割してしまうと価値が低下する場合などはこの方法がとられます。この方法は,遺産を処分してしまうので,処分に要する費用や譲渡所得税などがことがあるので注意が必要です。
遺産分割協議はあくまで,相続人間での任意の話し合いです。たとえ遺言書がある場合でも,受遺者は放棄することができ,法定相続分とは違う分け方にすることもできます。つまり,相続人全員で協議し,全員が賛成すれば遺言や法定相続分に関係なく,財産をどのように分けても自由なのです。

相続によって取得した財産の評価は相続開始時点の時価で評価します。 「遺産分割」は,財産の相場を基準に行いますが,相続税の申告に用いる財産の評価額は,国税庁の通達「財産評価基本通達」に従って行います。そのため,一般的な相場と実際の評価では異なった額になることもあります。遺産の評価については相続税の申告で重要になってきますが,かなりの専門知識が要求されるうえ,非常に厄介です。申告に際しては専門家の力を借りるのが無難だと思います。

柏原語六法律事務所でよくお受けする事例に関する基礎知識

  • 遺産分割協議

    遺産分割協議
    遺産分割協議は「遺産に属する物または権利の種類及び性質,各相続人の年齢,職業,心身の...
  • 内部統制

    内部統制
    「内部統制システムを構築しなければならないことは理解しているが,自社のみで構築できる...
  • 離婚協議書

    離婚協議書
    離婚協議書は協議離婚をする場合の保険です!
  • 慰謝料・財産分与

    慰謝料・財産分与
    慰謝料,財産分与は当事者間の話し合いではまとまりにくいものです。感情的になりがちな問...
  • 相続放棄

    相続放棄
    相続が発生した場合,相続人が引き継ぐのはプラスの財産だけではありません。マイナスの財...
  • 離婚の種類

    離婚の種類
    離婚には4つの種類があります。離婚の種類によって,必要となる金額も期間もまったく異な...
  • 企業法務とは

    企業法務とは
    「会社の事業規模が大きくなったので,法律問題に精通した法務部門を新設したい」「総務部...
  • 刑事事件

    刑事事件
    刑事事件は時間との勝負です。刑事事件の容疑者とされてしまったり,ご家族が逮捕されてし...
  • クレーム処理

    クレーム処理
    「お客様から指摘されるクレームを企業活動に生かせる仕組みを作りたい。」「いわゆるモン...

柏原語六法律事務所に寄せられる「遺産分割協議」関連の法律トラブル・ご相談事例

遺産分割協議のご相談はお任せください。|柏原語六法律事務所(東京都/港区)